カワイイにゃんこが激しく戦う
にゃんこ大戦争。
でも敵はにゃんこじゃないことには
驚きました。笑
ドンドンにゃんこを量産して
敵を倒した時の快感は
たまりませんよね!
最初は、順調にステージを
クリアできるのですが
福岡県あたりから敗北を味わう人も
多いのでは・・・。
そこで、今回はにゃんこ大戦争の
序盤攻略に必要な基本知識と
戦術について詳しく記事を書いてみました。
《人気の注目記事》
▼にゃんこ大戦争序盤の攻略のコツは?
にゃんこ大戦争の序盤の攻略のコツは?
ということですが、
まずは、序盤攻略に必要な基本を紹介します!
その1、お宝を集める
序盤のステージをクリアすると、
各都道府県のお宝がゲットできますよね?
あのお宝を全部集めることができると、
戦闘中に発動できるアイテムが手に入ります。
このアイテムが、
キャラクターを強くしてくれたりするので
お宝を集めておくことをおすすめします。
しかし、1度クリアしただけでは、
お宝が手に入らないステージもあるので、
そんな時はトレジャーチャンスを活用して
お宝集めをしていきましょう!
その2、「働きネコ仕事効率」を最優先で上げる
「働きネコ仕事効率」とは、
戦闘中のお金が貯まる
スピードをアップさせるスキルです。
お金が貯まるスピードが早ければ早いほど、
それだけたくさんのキャラをが生産できるので、
レベルの低い序盤ではキャラクターの量産で
敵を倒しましょう!
その3、毎日ログインする
毎日ログインすることで、
1日1回のガチャチケットがもらえ、
ガチャを引いて新しいキャラをゲットしたり
能力アップをさせることができます。
また、イベントキャンペーン中であれば
お得なアイテムやチケットをもらえたりするので
毎日のログインは必須です!
ここまで、にゃんこ大戦争の
序盤攻略の基本を解説しましたが、
にゃんこ大戦争で一番大事なのは
やはり戦闘です。
しかし、序盤はあまりキャラクターも
揃っていない状態なので
どのキャラで戦えばいいか迷いませんか?
僕自身も最初はわからなかったので
実体験をもとに、序盤で活躍するキャラを
紹介していきます!
▼序盤の攻略で活躍するキャラは?
にゃんこ大戦争の序盤の攻略で活躍するキャラは?
ということですが、
今から紹介するキャラを優先的に生産すれば
今よりも楽に戦うことができるでしょう!
『タンクネコ(ネコカベ)』
タンクネコは、
戦闘中のレベルアップまでの
時間を稼いでくれます。
にゃんこ大戦争の戦略の基本として
まず最初に、戦闘中のレベルをアップさせ
お財布の容量やお金の増加スピードを上げ
後半にキャラを量産して攻めこむというのが
基本中の基本です。
そのためには壁役となる
タンクネコの存在は
欠かすことができません!
ここが結構、初心者のうちには
気づかないところなので
この記事を読んでくれた方は
是非実践してみてくださいね!
『キモネコ』
序盤で手に入る最初の
中遠距離攻撃型のキャラクター
のキモネコ。
自分たちのキャラが攻め込んで
相手の城付近でキャラがごった返していても
着実に城を攻撃してくれます。
『バトルネコ』『ネコフィッシュ』
この2つのキャラは、
赤い敵にめっぽう強いキャラです。
四国を抜けたあたりから
赤色の敵キャラが出現し
これが結構手強いんです。汗
そんな赤い敵が出てきたら
バトルネコとネコフィッシュを
優先的に量産して対処するように
しましょう!
▼序盤の攻略方法を勘違いしていた!
実は、僕も初心者の頃は
お金が貯まるとすぐにキャラを生産して
レベルアップは後回しにしていました。
でも、その戦術だと後半敵に攻め込まれて
キャラを量産したい時にお財布の額が容量や
お金のスピードが遅いままなので、
欲しい時にキャラが生産できず
お城がノーガード状態になって
しまってました。笑
しかし!
今回紹介した戦術で戦ってみると
はじめのうちは敵に攻め込まれても
後半、ドンドンキャラを量産できて
ほぼ放置状態でも敵を倒すことができました!
なのでもし、
序盤の攻略で挫折してる方がいれば
今回の戦術を試してみてください!
ちょっとした工夫で
ゲームがもっと楽しくなりますよ!
そこで、
ここまで読んでくれたあなたには
今回だけ特別に無料でレアガチャを
何度も引ける裏ワザを教えますね(^^)/
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします!
それでは、引き続き
にゃんこ大戦争を楽しんでください^^