こんにちは!
今回は、にゃんこ大戦争のキャラ
ネコムート第3形態の入手法
を解説していきたいと思います!
今回の内容はこちら
- ネコムート第3形態の入手法は?
- ネコムート第3形態は強いの?
- ネコムート第3形態のまとめ?
アップデートにより
遂にネコムートの第3形態が
登場しましたね!
ネコムートは無課金攻略には
必須キャラなので性能面が
どうなったのかとても気になりますよね?
それでは早速
ネコムート第3形態の入手法とともに
キャラクターの性能もみていきましょう!
▼ネコムート第3形態の入手法は?
ネコムート第3形態の入手法は
にゃんこ大戦争未来編第3章を
クリアすることが条件となります。
つまり・・・
ネコムートの入手法=ステージ全クリア
ということなんです。^^;
後半になればなるほど激ムズステージ
が多いのに全ステージをクリアしないと
入手できないなんてちょっと厳しい
ですよね・・・。
とはいえ
現在のところ入手法としては
これしかないので仕方ありません。
では、それだけ入手法が厳しい
第3形態のネコムートはキャラとして
強くて使えるものなのでしょうか?
▼ネコムート第3形態は強いの?
ネコムート第3形態は強いのか?
ということなんですが・・・
結論から言うと
第3形態に進化することで
性能が落ちて少し使いづらく
なっています。
その原因は
ネコムート第3携帯の移動速度が
進化前に比べ格段に速くなったからです。
進化前のネコムート・狂乱のネコムートは
移動速度もそれほどだったので壁キャラ
で守りながら使うことで圧倒的な攻撃力を
活かして活躍ができました。
ですが、第3形態は体力の低さは
進化前とほぼ同じながら移動速度が
速いので壁キャラを追い抜かしてしまい
すぐにやられてしまいがちになります。
さらに、ネコムートといえば
射程距離を活かした範囲攻撃でしたが
それも第3形態になることで短くなり
今まで通りの使い方ができなくなりました。
他のキャラで例えて言うならば
冥界のカリファと真田幸村を
足して2で割ったような感じですね。
なので
今までのネコムートとは全く違う
キャラクターだと思ってもらった方が
いいでしょう。
それでは最後に
ネコムート第3形態のまとめ
に入りたいと思います。
▼ネコムート第3形態のまとめ?
ネコムート第3形態のまとめはこちら
- 入手法はステージ全クリアが必須
- 移動速度が速くなり使いづらい・・・
- 第3形態≒冥界のカリファ+真田幸村÷2
- 第2形態との使い分けが必要に
今回は、
ネコムート第3形態の入手法
について解説しました。
入手法はかなり厳しい割に
それに見合った性能とは言いがたいので
ゲットするかどうかは検討してみてください。
そこで、
ここまで読んでくれたあなたには
今回だけ特別に無料でレアガチャを
何度も引ける裏ワザを教えますね(^^)/
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします!
それでは、引き続き
にゃんこ大戦争を楽しんでください^^