こんにちは!
今回は、レジェンドストーリー
排他的経済水域の攻略法
について解説していきます!
今回の内容はこちら
- 排他的経済水域攻略キャラは?
- 排他的経済水域の攻略法解説
- 排他的経済水域の攻略まとめ
今回の排他的経済水域ですが
レジェンドストーリーの中でも
比較的難易度の低いステージです。
前回解説した冷凍マグロ戦線とは
比べ物にならないくらい
あっさりと攻略出来ました。^^;
レジェンドストーリーといっても
難易度はピンからキリまであるんですね。
それでは早速
排他的経済水域の攻略法について
解説をしていきます!
《人気の注目記事》
▼排他的経済水域攻略キャラは?
今回、レジェンドストーリー
排他的経済水域攻略に使用した
キャラはこちらになります!
============
ネコヴァルキリー
カンフーにゃんこ
ネコムート
ネコジェンヌ
ネコギャング
ネコカベ
ネコキリン
ネコドラゴン
ネコモヒカン
ネコカーニバル
============
この中で、排他的経済水域攻略の
キーマンになるキャラクターは
ネコヴァルキリーです!
というか、このレジェンドストーリーでは
特定のキャラクターが活躍するというほど
難易度は高くなく、意外とあっさりクリア
できてしまいます。
なので
キーマンといっても強いて挙げるなら
というレベルだと思ってくださいね^^;
それでは早速
排他的経済水域の攻略法
についてみていきましょう!
▼排他的経済水域攻略法解説
このレジェンドストーリーでも
序盤はいつも通りネコカベなど
壁キャラを量産して体制を
整えていきます。
この時、壁キャラだけだと
高体力のメカかばちゃんを
倒せないのでネコドラゴンも
数体出しておくといいでしょう!
それでしばらく働きネコを上げながら
反撃の準備をしていると段々敵が
増えてきて少し押され気味になります。
そうなったタイミングで
ネコヴァルキリーやカンフーにゃんこなど
攻撃陣を投入して反撃を開始します。
すると、難なく敵城前まで
たどり着くのでネコキリンなど
攻撃速度の高いキャラを出して
ひたすら敵城を叩きまくります。
敵の城に攻撃を当てても
特段厄介な敵も出てこないので
あとは体力が0になるのを待つだけ。
これで排他的経済水域は
攻略完了です。(笑)
それでは最後に
今回のレジェンドストーリー攻略の
まとめに移りたいと思います。
▼排他的経済水域攻略まとめ
- 序盤は定石通り壁キャラを量産
- 押され始めたらネコヴァルキリー投入
- トドメはネコキリンの連打攻撃で
この排他的経済水域ですが
レジェンドストーリーの中でも
かなり難易度の低いステージだと
思いました。
ネコムートを使うまでもなかったので
あまり構えず気軽に挑戦してもらって
大丈夫でしょう。
もちろん、油断は禁物ですよ!(笑)
今回は、レジェンドストーリー
排他的経済水域の攻略法
について解説しました。
レジェンドストーリーを攻略するには
ある程度強いキャラを揃えないと
現実的に厳しいものがあります。
しっかりとにゃんこ軍団の準備は
できていますか?
ここまで読んでくれたあなたには
今回だけ特別に無料でレアガチャを
何度も引ける裏ワザを教えますね(^^)/
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします!
それでは、引き続き
にゃんこ大戦争を楽しんでください^^