こんにちは!
今回は、にゃんこ大戦争
進化の黄マタタビ 怪光の煌めき【超激ムズ】
攻略法について解説していきます!
今回の内容はこちら
- 進化の黄マタタビ攻略メンバーは?
- 進化の黄マタタビの攻略法は?
- 進化の黄マタタビ攻略まとめ
このステージは
第3形態の進化に必要な
マタタビがゲットできるステージです!
超激レアキャラも第3形態に
進化できるようになったので
ぜひ、こちらから確認してくださいね^^
それでは早速
進化の黄マタタビ攻略メンバーから
みていきましょう!
▼進化の黄マタタビ攻略メンバー
今回、進化の黄マタタビ攻略に
使用したキャラはこちらです!
=============
ネコモヒカン
狂乱のネコビルダー
ゴムネコ
狂乱のネコカベ
かさじぞう
ネコムート
ネコジェンヌ
ムキあしネコ
ネコヴァルキリー
ウルフとウルルン
【持って入れば編成する】
美女神アフロディーテ
ケサランパサラン
=============
今回の進化の黄マタタビでは
天使の敵がメインとなります。
そのため対天使に強い
かさじぞうを編成しました。
かさじぞうでなくても
天使に強いキャラがいないと
苦戦を強いられると思います。。。
かさじぞうの場合は
天使に関係なく強いので
持っていれば編成しておくと
かなり攻略が楽になりますよ^^
あとは定番のネコムートも
毎度おなじみながら
編成しています。
支援アイテムについてですが
このステージに関しては
キャラ編成が十分ならば
特に必要ありません。
それでは早速
進化の黄マタタビの攻略法を
みていきましょう!
▼進化の黄マタタビの攻略法は?
まず、序盤はザコ敵しか
出てこないので壁キャラで
対処しつつお金&働きネコを
アップさせていきます。
すると、案外すんなりと
敵の城に到着します。
ですが
敵城に攻撃を当てる前に
ネコムートもしくは対天使に強いキャラ
を生産しておきましょう!
敵の城に攻撃を当てると
早速、天使のゴリラとカバが出現し
ここから本番開始です!
人によっては
出てこないかもしれませんが
天使のウマも出現してきます。
私の時は
ガッツリ出現していましたが^^;
これらの敵は結構体力があって
しぶとく生き残り続けるので
ネコムートなど中心に
ダメージを与えていきましょう!
かさじぞうを生産できるならば
かさじぞうの量産だけでも
十分です^^
このステージでは
対天使のキャラさえいれば
押し込まれることもないので
キャラを生産し続け押し切ります。
しばらくすると
天使のウマ・カバ・ゴリラを
全部倒せるのであとは
敵城が崩壊するのを待つのみ。
これで
進化の黄マタタビは攻略完了です!
それでは最後に
進化の黄マタタビ攻略の
まとめに入ります。
▼進化の黄マタタビ攻略まとめ
- 支援アイテムは必要なし
- 対天使のキャラ編成は必須
- 特に押し込まれることも少ないステージ
初めは超激ムズということで
結構構えていたのですが
案外アッサリと攻略はできました。
壁キャラを切らさず
攻撃力の高いキャラで
ダメージを与えるという
王道パターンで十分です!
相手の天使の敵が重なると
厄介な時間もありましたが
基本的に攻撃力はそこまでなので
焦るひつようもないと思います^^
しっかりとキャラ編成を整えて
挑戦してみましょう!
今回は、にゃんこ大戦争
進化の黄マタタビ 怪光の煌めき攻略法
について解説しました。
今回のステージ用に
対天使の強いキャラは持っていますか?
まだであれば
レアガチャから超激レアを
ゲットしておきましょう!
とはいえ、
あなたも経験があると思いますが
レアガチャから超激レアキャラって
なかなか出てくれないですよね(・・;
ちなみに、にゃんこ大戦争で
超激レアキャラが当たる確率は
どれくらいか知っていますか?
どのレアガチャイベントでも
にゃんこ大戦争で
超激レアが出る確率は・・・
なんとたったの2%です!(# ゚Д゚)
これは他のゲームに比べて
かなり確率は低いです。。。
なので、
今回紹介した超激レアキャラも
ガチャで当てるにはかなりの回数
引かないと確率的に当たりません・・・。
11連ガチャを引けば
もう少し確率は上がりますが
無課金攻略だとどうしても
限界がありますよね。
ここまで読んでくれたあなたには
今回だけ特別に無料でレアガチャを
何度も引ける裏ワザを教えますね(^^)/
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします!
この裏ワザを使えば
確率なんて気にすることなく
ガチャを引くことができます♪
それでは、引き続き
にゃんこ大戦争を楽しんでください!