こんにちは!
今回は、にゃんこ大戦争における
女帝飛来・ハニートラップを攻略する方法
について詳しく解説していきます!
今回の内容はこちら!
- 女帝飛来・ハニートラップの攻略準備は?
- 女帝飛来・ハニートラップの攻略法は?
- 女帝飛来・ハニートラップの攻略まとめ
にゃんこ大戦争には
なかなか簡単にはクリアできない
超高難易度ステージが存在します。
その超高難易度ステージの1つには
女帝飛来・ハニートラップが該当しており
苦戦しているプレイヤーも多いことでしょう。
なぜ、そこまで難易度が高いのかというと
通常のキャラでは届かないような
圧倒的長射程を誇るボスが登場するからです。
このボスにどう対処するかで
ステージクリアの可能性が変わってきます。
では、
女帝飛来・ハニートラップをクリアするには
どういった攻略法をすればいいのでしょうか?
今回は、超高難易度ステージの1つである
女帝飛来・ハニートラップの攻略法を
解説していこうと思います!
女帝飛来・ハニートラップの攻略準備は?
まず、女帝飛来・ハニートラップの攻略法の前に
バトルを繰り広げてくれるキャラクター編成の
ポイントをご紹介しておきましょう。
今回は、非常に長い射程距離を持つ
遠距離ステージでもあるので
上手く敵との間合いを詰めることができる
足の速いキャラクターが必須です。
そこで、毎回お馴染みではありますが、
覚醒のネコムートは必要不可欠な
キャラクターだと言えます。
その他にも、
相手のボスが浮いている敵なので
浮いている敵に効果を発揮する能力を持つ
キャラクターの存在も重要となります。
今回は、浮いている敵対策として
ネコスイマーを編成してみました。
その他は、大狂乱のネコライオンなど
すぐに前線に駆けつけて
相手の体力をジワジワ奪うキャラも
あると役に立つと思います。
支援アイテムに関しては
時折金欠になりそうなときがあるので
ネコボンは持っておくと心強いでしょう。
ここまでが、
女帝飛来・ハニートラップを攻略するのに
必要な事前準備となります。
では、具体的にどうやって
女帝飛来・ハニートラップを
攻略していけばいいのでしょうか?
女帝飛来・ハニートラップの攻略法は?
女帝飛来・ハニートラップでは、
ステージが始まるとすぐにボスキャラの
森の蜜子が登場してきます。
この森の蜜子は射程距離が999もあるので
真正面から遠距離戦をしても勝てません。
ではなく、足の速いキャラで間合いを詰めて
ジワジワと体力を削っていくのが
効果的な攻め方となります。
そこで、森の蜜子が攻めてきたら
まずは壁を張りながら大狂乱のネコライオンや
ネコジャラミによって初動のダメージを
与えることができます。
お金が貯まり次第
覚醒のネコムートやネコスイマーを生産し
徐々にペースをこちらに引き寄せていきます。
しかし、意外と取り巻きの敵が厄介で、
ワーニックとツバメンズも確実に
処理できるよう強化していきましょう!
あとはひたすら
前線が崩壊されるたびにキャラを生産し
しつこいぐらい攻撃を仕掛けていきましょう。
時間が経てば
森の蜜子もナマケモルルも倒れるので
あとは厄介な敵は出現してきません。
そうなれば一気に敵めがけて
キャラクターを総動員させて
敵城の陥落を目指していきます。
敵城の体力が0になれば
『女帝飛来・ハニートラップ』の攻略は
完了となります。
まとめ
今回は、にゃんこ大戦争における
女帝飛来・ハニートラップを攻略する方法
について詳しく解説しました!!
超長射程をもつ森の蜜子を倒すのが
かなり厄介なステージですが、
しっかりと間合いを詰めれば、
攻略することは可能です。
ただ、やはり無課金編成よりも
超激レアのいるキャラクター編成の方が
格段にバトルを優位に進めることが出来ます。
ただ、にゃんこ大戦争で
超激レアキャラが当たる確率は
どれくらいか知っていますか?
どのレアガチャイベントでも
にゃんこ大戦争において
超激レアが出る確率は・・・
なんとたったの2%です!(# ゚Д゚)
これは他のゲームに比べて
かなり確率は低いです。。。
11連ガチャを引けば、
もう少し確率は上がりますが
無課金攻略だとどうしても
限界がありますよね。
ここまで読んでくれたあなたには
今回だけ特別に無料でレアガチャを
何度も引ける裏ワザを教えますね(^^)/
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします!
この裏ワザを使えば、
確率なんて気にすることなく
ガチャを引くことができます♪
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
それでは、引き続き
にゃんこ大戦争を楽しんでください!