こんにちは!
今回は、にゃんこ大戦争で開催されている
クラッシュフィーバーコラボイベント
限定ステージ『月夜のオールドシティ』
の攻略法を解説していきます。
今回の内容はこちら!
- 月夜のオールドシティの攻略準備は?
- 月夜のオールドシティの攻略法は?
- 月夜のオールドシティの攻略まとめ
にゃんこ大戦争で
大いに盛り上がりを見せている
クラッシュフィーバーコラボイベント。
そのコラボ限定ステージとして
『月夜のオールドシティALCE大戦争』
が登場しており攻略法が
気になっている方も多いことでしょう。
このコラボステージには
クラッシュフィーバーのコラボキャラが
全部登場してくるのでやりごたえも十分です!
そこで今回は、
クラッシュフィーバーコラボイベント
限定ステージ『月夜のオールドシティ』
の攻略法を解説していきます!
月夜のオールドシティの攻略準備は?
まず、月夜のオールドシティの攻略する前に
重要となるのがキャラクター編成で
このステージでは高速移動キャラが
必要になってきます。
というのも、
基本的にこのステージの勝ちパターンは
敵を城の向こう側に押し込んで
その間に敵城を崩壊させるというもの。
つまり、
相手が城の無効にノックバックしてる際に
高速キャラでガシガシ体力を削りきるのが
重要になってきます。
そこで必須となるキャラクターが
『大狂乱のネコライオン』と
『覚醒のネコムート』の2体だといえます。
その他にも戦国武神バサラーズの
真田幸村も効果的なキャラクターなので
持っていれば編成してみましょう。
あとはいつも通りの基本キャラで固め
敵のメビウスが射程距離520もあるので
それに対抗するためにウルフとウルルンを
編成しました。
支援アイテムについては
『月夜のオールドシティ ALICE大戦争』では
特に使うこともないでしょう。
以上が、
『月夜のオールドシティ ALICE大戦争』
を攻略する上での事前準備となります。
それでは、いよいよここから
『月夜のオールドシティ ALICE大戦争』
の攻略法を解説していきます!
月夜のオールドシティの攻略法は?
まず、ステージ開始後では
雑魚敵が出現してくるだけなので
しっかりとお金を貯めて
敵城までジワジワ進撃していきます。
そして、敵城までたどり着いて攻撃すると
クラッシュフィーバーのコラボキャラが
一斉に出現してきます。
ここからは、
こちらもキャラクターを常に生産して
対抗していきますが、
基本的に押し切られることもありません。
ただ、相手のフルぼっことブラッゴリが
壁役として邪魔をしてくるので
ムキ足ネコなどで処理しながら、
後方の敵にはウルルンの攻撃を当てます。
そして、そのまま粘っていると
敵を城の向こう側まで追いやることができ、
そのタイミングで高速キャラを生産し
一気に敵城の体力を削っていきます。
敵城の体力を0にして崩壊させれば
『月夜のオールドシティ ALICE大戦争』
の攻略は完了となります。
まとめ
今回は、にゃんこ大戦争で開催されている
クラッシュフィーバーコラボイベント
限定ステージ『月夜のオールドシティ』
の攻略法を解説しました。
コラボキャラが全部出てくる
『月夜のオールドシティ』でしたが
しっかりと戦力を整えていれば
無課金編成でも攻略は可能になっています。
ただ、にゃんこ大戦争では
まだまだ難易度の高いステージが多数存在し
苦戦を強いられる場面が必ず訪れます。
ましてや今回のステージも
アッサリ攻略できないようでは
今後の攻略で苦しむことになります。
そんな時に役立つのが、
にゃんこ大戦争で圧倒的に高性能を誇る
超激レアキャラクターです!
超激レアキャラクターを
1体でも多く編成することができれば
攻略も格段に進めやすくなります。
ただ、にゃんこ大戦争で
超激レアキャラが当たる確率は
どれくらいか知っていますか?
どのレアガチャイベントでも
にゃんこ大戦争において
超激レアが出る確率は・・・
なんとたったの2%です!(# ゚Д゚)
これは他のゲームに比べて
かなり確率は低いです。。。
11連ガチャを引けば、
もう少し確率は上がりますが
無課金攻略だとどうしても
限界がありますよね。
ここまで読んでくれたあなたには
今回だけ特別に無料でレアガチャを
何度も引ける裏ワザを教えますね(^^)/
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします!
この裏ワザを使えば、
確率なんて気にすることなく
ガチャを引くことができます♪
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
それでは、引き続き
にゃんこ大戦争を楽しんでください!