こんにちは!
今回は、にゃんこ大戦争に登場した
『ニセたま軍団』の評価と使い道を
ご紹介していきます!
今回の内容はこちら!
- ニセたま軍団の評価は?
- ニセたま軍団の使い道は?
- ニセたま軍団はゲットすべき?
サンリオキャラクターとして
人気のぐでたまとにゃんこ大戦争のコラボが
遂に開催されました!
今回のコラボでも期間限定の
コラボガチャやステージが実装されており
プレイヤーを楽しませてくれています!
そんな中、注目したいのは
コラボキャラが手に入るコラボガチャで
今回も個性豊かなキャラクターたちが
揃っていきます。
そのぐでたまコラボガチャの
超激レアとして登場しているのが
『ニセたま軍団』でどんな性能をしているのか
気になっている方も多いことでしょう!
そこで今回は、にゃんこ大戦争に登場した
『ニセたま軍団』の評価と使い道を
ご紹介していきます!
ニセたま軍団の評価は?
ニセたま軍団の評価を行っていくために
まずはステータスを確認しておきましょう!
ニセたま軍団のステータス
生産コスト | 4050 |
体力 | 45900 |
攻撃力 | 23782 |
射程距離 | 410 |
攻撃範囲 | 範囲 |
攻撃速度 | 4.30秒 |
移動速度 | 24 |
生産速度 | 118.20秒 |
ノックバック | 5 |
特殊能力 |
|
ネコニセたま軍団のステータス
生産コスト | 4050 |
体力 | 45900 |
攻撃力 | 23782 |
射程距離 | 410 |
攻撃範囲 | 範囲 |
攻撃速度 | 4.30秒 |
移動速度 | 24 |
生産速度 | 118.20秒 |
ノックバック | 5 |
特殊能力 |
|
ニセたま軍団は第2形態に進化したところで
特にステータスアップはないので
見た目で好きな方を使うという形になります。
ステータスの特徴としては
超激レアということもあり
体力・攻撃力はそれなりに高数値と
なっています。
また、特殊能力に関しては
赤い敵とエイリアンという
珍しい組み合わせで
敵をふっとばすことができます。
では、このような性能を持っている
ニセたま軍団はどのような使い道が
あるのでしょうか?
ニセたま軍団の使い道は?
ニセたま軍団を使うならば
やはりふっとばし能力妨害役として
活躍させるのがいいでしょう。
なので、
赤い敵やエイリアンのステージで出し
相手の進撃を邪魔することで
バトルを優位にさせていきます。
ただ、にゃんこ大戦争にはすでに
ニセたま軍団と似たような能力を持つ
キャラクターが存在しています。
赤い敵とエイリアンという組み合わせは
ニセたま軍団だけですが、
他にもエイリアンをふっとばせるのは
ねこベビーやねこナースキャンドルがいます。
ねこナースキャンドルもコラボキャラですが
もし持っていればニセたま軍団は
下位互換のキャラクターになるので
活躍の機会はなくなるかもしれません。
しかし、ねこベビーには
射程距離・発生確率ともに勝っているので
パーティーのメンバー次第によるかと。
とはいえ、ステータスのバランスが良いので
初心者~中級者あたりまでなら
無難にどこのステージでも使えるでしょう!
では、このような使い道のある
ニセたま軍団はゲットすべきなのでしょうか?
ニセたま軍団はゲットすべき?
ぐでたまコラボガチャにおける
唯一の超激レアキャラであるニセたま軍団は
高ステータスで汎用性も高いので
確実にゲットしておくべきだといえます。
しかも、特殊能力の効果を発動すれば
特定ステージの攻略にも使えることから
今後の攻略においても必要となる
キャラクターでしょう。
なので、ぐでたまコラボが開催中は
コラボ限定ガチャを引いて
ニセたま軍団を狙っていきましょう!
ただ、にゃんこ大戦争で
超激レアキャラが当たる確率は
どれくらいか知っていますか?
どのレアガチャイベントでも
にゃんこ大戦争において
超激レアが出る確率は・・・
なんとたったの2%です!(# ゚Д゚)
これは他のゲームに比べて
かなり確率は低いです。。。
11連ガチャを引けば、
もう少し確率は上がりますが
無課金攻略だとどうしても
限界がありますよね。
ここまで読んでくれたあなたには
今回だけ特別に無料でレアガチャを
何度も引ける裏ワザを教えますね(^^)/
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします!
この裏ワザを使えば、
確率なんて気にすることなく
ガチャを引くことができます♪
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
それでは、引き続き
にゃんこ大戦争を楽しんでください!