こんにちは!
今回は、にゃんこ大戦争に登場した
ネコサーファー第3形態『ネコ漂流記』
の評価を行っていきます。
今回の内容はこちら!
- ネコサーファー第3形態の評価とステータスは?
- ネコサーファー第3形態の使い道は?
- ネコサーファー第3形態はゲットすべき?
にゃんこ大戦争では
超激レアが最も強力だと言われていますが
激レアの中にも優秀なキャラは多く
ネコサーファーもそのうちの1体。
そんなネコサーファーが
アップデートにより遂に
第3形態まで進化可能となりました!
その名も・・・『ネコ漂流記』!
もともと第2形態の段階でも
エイリアンに強いキャラでしたが
第3形態になることで
どのように性能が変化するのか。
今後の攻略でも使えるのか
期待したいところですね。
そこで今回は、にゃんこ大戦争に登場した
ネコサーファー第3形態『ネコ漂流記』
の評価を行っていきます。
ネコサーファー第3形態の評価とステータスは?
ネコ漂流記の評価を行うために
まずはステータスをチェックしましょう!
ネコ漂流記のステータスはこちら
生産コスト | 990 |
体力 | 26350 |
攻撃力 | 9860 |
射程距離 | 270 |
攻撃範囲 | 範囲 |
攻撃速度 | 3.00秒 |
移動速度 | 12 |
生産速度 | 20.20秒 |
ノックバック | 4 |
特殊能力 |
|
ネコ漂流記のステータスは
こんな感じになっています。
第2形態のステータスと比較すると
体力が向上したことに加えて
特殊能力の発動確率もアップしています。
これにより妨害能力と場持ちが良くなり
さらに使いやすいキャラクターに
なってくれています。
では、このような性能となった
ネコ漂流記はバトルにおいて
どのように使うのが効果的なのでしょうか?
ネコサーファー第3形態の使い道は?
ネコ漂流記が一番輝く場面としては
やはりエイリアンステージで
40%という高確率で約4秒間相手を止め
敵の進撃を妨害してくれます。
これにより
エイリアンに超ダメージを与えるキャラと
組み合わせれば高難易度ステージでも
攻略がしやすくなるでしょう。
また、100%の確率で1度生き残り
体力も向上しているため耐久性が上がり
長くフィールドで戦い続けてくれます。
ただ、問題としては射程距離の短さで
270という長さだと射程負けしてしまう
敵が多いのは事実。
なので、そこを上手くカバーできれば
使い道はかなり広がると思います。
とはいえ、イノヴァルカンのような
射程の短いエイリアンの敵に対しては
抜群の威力を発揮することができます。
激レアにしては
射程距離以外高ステータスになっていて
汎用性にも優れるキャラなので
序盤の攻略では大活躍が期待できますね!
なので、ネコ漂流記の使い道としては
射程勝ちしているエイリアンにぶつけるか
序盤の攻略で使うというのが効果的かと
思います。
ちなみにですが、
キャッツアイで40まで上げた時に
DPSが4253までアップするので
普通にアタッカーとしても使えます。
では、このような使い道のある
ネコ漂流記はゲットするべき
キャラクターなのでしょうか?
ネコサーファー第3形態はゲットすべき?
激レアにしては高ステータスで
エイリアンにも強力な威力を発揮するので
ネコ漂流記はゲットするべき
キャラクターだといえます。
生産コストもそこまで高くないので
ゲットできれば量産して
エイリアンの進撃を妨害しましょう。
とはいえ、にゃんこ大戦争では
非常に難易度が高いステージも多く
中にはネコ漂流記では通用しない
ステージも存在します。
なので、
そういうステージをクリアするには
圧倒的な高性能を持つ超激レアが
必須になってきます。
ただ、にゃんこ大戦争で
超激レアキャラが当たる確率は
どれくらいか知っていますか?
どのレアガチャイベントでも
にゃんこ大戦争において
超激レアが出る確率は・・・
なんとたったの2%です!(# ゚Д゚)
これは他のゲームに比べて
かなり確率は低いです。。。
11連ガチャを引けば、
もう少し確率は上がりますが
無課金攻略だとどうしても
限界がありますよね。
ここまで読んでくれたあなたには
今回だけ特別に無料でレアガチャを
何度も引ける裏ワザを教えますね(^^)/
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします!
この裏ワザを使えば、
確率なんて気にすることなく
ガチャを引くことができます♪
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
それでは、引き続き
にゃんこ大戦争を楽しんでください!