こんにちは!
今回は、にゃんこ大戦争に実装された
変覧会の絵『館長の自画像』の攻略法
について解説していきます!
今回の内容はこちら!
- 変覧会の絵『館長の自画像』の攻略準備は?
- 変覧会の絵『館長の自画像』の攻略法は?
- 変覧会の絵『館長の自画像』の攻略まとめ
にゃんこ大戦争の攻略要素の1つである
レジェンドストーリーにおいて
変覧会の絵という新しいステージが登場。
このステージにおける最終面として
実装されたのが『館長の自画像』。
非常に高難易度のステージなのですが、
その理由は出現してくる敵キャラに
ありました。
では、一体『館長の自画像』は
どのようなステージなのでしょうか?
そこで今回は、にゃんこ大戦争に実装された
変覧会の絵『館長の自画像』の攻略法
について解説していきます!
館長の自画像の攻略準備は?
『館長の自画像』を攻略するには
キャラクター編成が非常に重要で
属性に威力を発揮するキャラクターを
用意しておかなければいけません。
というのも、このステージには
赤・黒・天使・エイリアンの4属性の
敵が出現してくるのです。
なので、それぞれの敵に対抗するために
- 赤い敵は大狂乱のネコ島
- 黒い敵はかさじぞう
- 天使はかさじぞうとキャットマンダーク
- エイリアンはキャットマンダーク
という感じで各属性に威力を発揮する
キャラクターを編成したいところ。
超激レアなので持っていなければ
代用できそうなキャラクターを
編成しておきましょう。
支援アイテムに関しては、
お金を貯める余裕がないと思うので
ネコボンは持っておきましょう。
ここまでが、
『館長の自画像』を攻略するための
事前準備となります。
それでは、いよいよここから
『館長の自画像』の攻略法について
見ていきましょう!
館長の自画像の攻略法は?
序盤ではバトルコアラッキョが出てくるので
赤対策の大狂乱のネコ島を生産して
対処していきましょう。
1体だけでは難しいので
お金が貯まり次第どんどん出していく
という感じです。
バトルコアラッキョが倒せれば、
キャットマンダークとかさじぞうを
出しておいて城を攻撃しに
進撃していきます。
城にダメージを与えると
イノワールが出てくるので
かさじぞうを順次生産して
数で対抗していきます。
他のキャラクターも出せるだけ出して
早く倒せるようにしたいところ。
イノワールを倒せたら、
再び敵城まで進撃できるので
城に攻撃を入れていきます。
すると、今度はパラサイトブンブンが
出現してくるのでキャットマンダークを
中心に体力を削っていきます。
パラサイトブンブンは
攻撃速度が短いので前線のキャラが
どんどん倒されてしまいます。
なので、常に壁キャラの生産は行い
キャットマンダークを守れる体制は
維持しておきましょう。
キャットマンダークの攻撃を繰り返し
パラサイトブンブンを倒せたら
最後は 天使スレイプニールと
イノエンジェルがご登場。
キャットマンダークとかさじぞうの
力を合わせて超ダメージにより
2体を撃墜していきましょう。
この2体を倒すことが出来れば、
強敵は出現してこないので
あとは城にダメージを与えて
体力を削っていきます。
そして、敵城の体力が0になれば、
変覧会の絵『館長の自画像』の攻略は
完了ということになります。
まとめ
今回は、にゃんこ大戦争に実装された
変覧会の絵『館長の自画像』の攻略法
について解説しました。
色んな属性の敵が出現してくるので
対策するのも一苦労で
なかなか簡単にはクリアできないでしょう。
しかも、クセのあるキャラばかりなので
対抗するにはある程度の性能を持たないと
完全に倒し切ることは困難。
だからこそ、可能であれば
属性に威力を発揮する超激レアを編成して
攻略に挑みたいところ。
ただ、にゃんこ大戦争で
超激レアキャラが当たる確率は
どれくらいか知っていますか?
どのレアガチャイベントでも
にゃんこ大戦争において
超激レアが出る確率は・・・
なんとたったの2%です!(# ゚Д゚)
これは他のゲームに比べて
かなり確率は低いです。。。
11連ガチャを引けば、
もう少し確率は上がりますが
無課金攻略だとどうしても
限界がありますよね。
ここまで読んでくれたあなたには
今回だけ特別に無料でレアガチャを
何度も引ける裏ワザを教えますね(^^)/
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします!
この裏ワザを使えば、
確率なんて気にすることなく
ガチャを引くことができます♪
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
それでは、引き続き
にゃんこ大戦争を楽しんでください!