こんにちは!
今回は、にゃんこ大戦争に登場した
『記念ネコ』の評価や使い道
をご紹介していきます!
今回の内容はこちら!
- 記念ネコの評価は?
- 記念ネコの使い道は?
- 記念ネコはゲットすべき?
にゃんこ大戦争において
5周年を記念するイベントで
新しく登場した『記念ネコ』。
今やたくさんのアプリゲームがありますが、
リリースから5年も続いているものは
なかなかないのではないでしょうか?
それだけ長く愛されるゆえんは
やはり個性的なキャラクターに
あるかと思います。
では、様々なキャラクターがいる中で
記念ネコはバトルにおいて
どのような使い道があるのか
評価が気になるところ。
そこで今回は、にゃんこ大戦争に実装された
『記念ネコ』の評価や使い道を
ご紹介していきます!
記念ネコの評価は?
記念ネコの評価を行うにあたって
第2形態の記念ネコビルダーも加えて
ステータスを見ていきましょう。
記念ネコのステータス
生産コスト | 75 |
体力 | 1,700 |
攻撃力 | 135 |
射程距離 | 140 |
攻撃範囲 | 単体 |
攻撃速度 | 1.23秒 |
移動速度 | 9 |
生産速度 | 2.00秒 |
ノックバック | 3 |
特殊能力 |
|
記念ネコビルダーのステータス
生産コスト | 75 |
体力 | 1,700 |
攻撃力 | 135 |
射程距離 | 140 |
攻撃範囲 | 単体 |
攻撃速度 | 1.23秒 |
移動速度 | 9 |
生産速度 | 2.00秒 |
ノックバック | 3 |
特殊能力 |
|
記念ネコと記念ネコビルダーのステータスは
こんな感じになっています。
第2形態に進化してもステータスは変わらず
ヴィジュアルの変化しかありません・・・。
ステータスは見て分かる通り
全ての数値が雀の涙程度・・・。
にゃんこ大戦争の攻略においても
どこで使おうか迷ってしまいますね^^;
では、このステータスを持っている
記念ネコはバトルで戦わせる上で
どのように使うのが効果的なのでしょうか?
記念ネコの使い道は?
記念ネコの使い道ですが、
ぶっちゃけ使い所はほぼありませんw
ステータスもどこか突出していれば
切り札として使えるのですが、
それすらもできないほどの低性能。
まさに記念のためだけに作られた
といっても過言ではないキャラクターです。
そんな中でもどうにかして使うならば
まだキャラクターが揃っていない
本当に序盤の序盤でしょう。
ここならまだ活躍の場面は
少し残されているかもしれません。
ただ、他のキャラクターが育ってくれば
段々必要性もなくなってくるので
やっぱり観賞用に置いておくのが
いいのではないかなと思いますw
せめて何か特殊能力でもあれば・・・
といった感じですね。
では、このような使い道がある
記念ネコは果たしてゲットするべき
キャラクターなのでしょうか?
記念ネコはゲットすべき?
ステータスも全て低く特殊能力もないので
記念ネコは特にゲットすべきではないです。
まぁコレクションを増やしたいならば
ゲットしてもいいかと思いますが
使い道はほぼ皆無といっていいでしょう。
にゃんこ大戦争の攻略を進めたいなら
記念ネコのようなキャラクターではなく
圧倒的な高性能を備えた超激レアキャラを
確保していきましょう。
なぜなら、にゃんこ大戦争の攻略では
簡単に攻略できない高難易度ステージもあり
それをクリアするには高性能を備える
超激レアが必須となってくるからです。
ただ、にゃんこ大戦争で
超激レアキャラが当たる確率は
どれくらいか知っていますか?
どのレアガチャイベントでも
にゃんこ大戦争において
超激レアが出る確率は・・・
なんとたったの2%です!(# ゚Д゚)
これは他のゲームに比べて
かなり確率は低いです。。。
11連ガチャを引けば、
もう少し確率は上がりますが
無課金攻略だとどうしても
限界がありますよね。
ここまで読んでくれたあなたには
今回だけ特別に無料でレアガチャを
何度も引ける裏ワザを教えますね(^^)/
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします!
この裏ワザを使えば、
確率なんて気にすることなく
ガチャを引くことができます♪
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
それでは、引き続き
にゃんこ大戦争を楽しんでください!