こんにちは!
今回は、にゃんこ大戦争に登場した
『ネコリーマン』の評価や使い道
をご紹介していきます!
今回の内容はこちら!
- ネコリーマンの評価は?
- ネコリーマンの使い道は?
- ネコリーマンはゲットすべき?
にゃんこ大戦争において
11月のイベントステージ
『 勤労感謝スペシャル!』のクリア報酬で
ゲットできるネコリーマン。
第3形態まで実装されており
バトルにおいてどのような活躍をするのか
評価が気になっている方も多いでしょう。
では、様々なキャラクターがいる中で
ネコリーマンはバトルにおいて
どのような使い道があるのか
評価が気になるところ。
そこで今回は、にゃんこ大戦争に実装された
『ネコリーマン』の評価や使い道を
ご紹介していきます!
ネコリーマンの評価は?
ネコリーマンの評価を行うにあたって
第2形態のネコ怨みと第3形態ネコ火祭りも
加えてステータスを見ていきましょう。
ネコリーマンのステータス
生産コスト | 1,366 |
体力 | 11,900 |
攻撃力 | 2,720 |
射程距離 | 210 |
攻撃範囲 | 単体 |
攻撃速度 | 3.70秒 |
移動速度 | 8 |
生産速度 | 6.20秒 |
ノックバック | 1 |
特殊能力 |
|
ネコ怨みのステータス
生産コスト | 1,366 |
体力 | 11,900 |
攻撃力 | 2,720 |
射程距離 | 210 |
攻撃範囲 | 範囲 |
攻撃速度 | 3.70秒 |
移動速度 | 8 |
生産速度 | 6.20秒 |
ノックバック | 1 |
特殊能力 |
|
ネコ火祭りのステータス
生産コスト | 1,366 |
体力 | 20,400 |
攻撃力 | 5,440 |
射程距離 | 210 |
攻撃範囲 | 範囲 |
攻撃速度 | 3.70秒 |
移動速度 | 8 |
生産速度 | 6.20秒 |
ノックバック | 1 |
特殊能力 |
|
ネコリーマンとネコ怨み、
ネコ火祭りのステータスは
こんな感じになっています。
第2形態に進化した時点では
攻撃対象が単体から範囲に変わり
第3形態では特殊能力の追加と
体力・攻撃力がアップしています。
赤い敵に強い性能を持っており
特定ステージの攻略で
使えそうな性能をしていますね。
では、このステータスを持っている
ネコリーマンはバトルで戦わせる上で
どのように使うのが効果的なのでしょうか?
ネコリーマンの使い道は?
ネコリーマンの使い道ですが、
ステータスを見て分かる通り
赤ステージの攻略で威力を発揮しますが
正直使い勝手はよくありません。
というのも、
攻撃役ならネコ魔剣士の方が使いやすく
壁役ならマキシマムファイターのほうが
断然使いやすいから。
攻守においてどちらも上位互換となる
キャラクターが存在しているので
まだキャラの少ない序盤くらいしか
あまり活躍できないのです。
しかも、
生産コストも1,366とかなり高めで
量産すると金欠になる恐れもあるので
使いにくさが目立ちます。
第3形態になれば体力半減で
攻撃力アップの特殊能力が追加されますが
それでもまだまだ他のキャラに比べて
目立つ活躍はできません。
では、このような使い道がある
ネコリーマンは果たしてゲットするべき
キャラクターなのでしょうか?
ネコリーマンはゲットすべき?
赤い敵に強い特殊能力を持っているものの
すでに上位互換のキャラがたくさんいるので
ネコリーマンは特にゲットすべきではないです。
まぁコレクションを増やしたいならば
ゲットしてもいいかと思いますが
使い道はほぼ皆無といっていいでしょう。
にゃんこ大戦争の攻略を進めたいなら
ネコリーマンのようなキャラクターではなく
圧倒的な高性能を備えた超激レアキャラを
確保していきましょう。
なぜなら、にゃんこ大戦争の攻略では
簡単に攻略できない高難易度ステージもあり
それをクリアするには高性能を備える
超激レアが必須となってくるからです。
ただ、にゃんこ大戦争で
超激レアキャラが当たる確率は
どれくらいか知っていますか?
どのレアガチャイベントでも
にゃんこ大戦争において
超激レアが出る確率は・・・
なんとたったの2%です!(# ゚Д゚)
これは他のゲームに比べて
かなり確率は低いです。。。
11連ガチャを引けば、
もう少し確率は上がりますが
無課金攻略だとどうしても
限界がありますよね。
ここまで読んでくれたあなたには
今回だけ特別に無料でレアガチャを
何度も引ける裏ワザを教えますね(^^)/
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします!
この裏ワザを使えば、
確率なんて気にすることなく
ガチャを引くことができます♪
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
それでは、引き続き
にゃんこ大戦争を楽しんでください!